ぜひ研究してほしいが・・・・・・・・
2月2日に放送されたフジテレビの番組「バイキング」に、タレントの和田アキ子さん(66)が出演。
番組の冒頭で、司会の坂上忍さんが「本日はビックなゲストに起こしいただいています。パワハラ研究家の和田アキ子さんです」と発言しました。
その後、和田さんがTBSの「アッコにおまかせ!」の生放送で、出川哲朗さんにやったパワハラ事件について自ら弁明。
あれはパワハラという認識はなかったそうで、司会の坂上忍さんも「パワハラって言ったら何もできなくなっちゃうんですよ」などと和田さんを擁護。
しかしネットの声は・・・・・・・?
出川哲朗さんへのパワハラ事件とは、1月22日放送の「アッコにおまかせ!」の生放送で発生した事件。未成年との交際を報じられた狩野英孝さんに電話するように、和田さんが出川さんに要求した事件です。
番組では、この事件についてとりあげたのですが、和田さんは「パワハラってさ、ハラスメントの意味が違うと思うですけど。本番前に、出川に”ひょっとしたら電話するかもわからへんで”って言って。出川は顔が青かったから、どうしてんって言って。電話しようかと迷ってんけど。だから了解は得てるんです」と弁明。
和田さんは「これハラスメント?どういう意味のハラスメントにとられたんですか?」と疑問を投げかけると、坂上忍さんは「これパワハラって言ったら何もできなくなっちゃうんですよ」と和田さんを擁護。
水道橋博士は「和田さんの場合は、パワハラを中心とした芸能ですからね」と発言。
和田さんは坂上さんに対して「似たようなもの(パワハラ芸)だ」と発言していました。
(なおこの要約は筆者の記憶に基づくものであり、ほぼ合っていると思いますが、不正確な場合があります。引用する場合は必ずこの記事にリンクして情報源だとわかるようにお願いします)
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。