トップ > エンタメ > 東芝が「サザエさん」スポンサー降板を電通に申し入れ。一社提供から複数社提供となって20年、来年3月にも撤退へ


東芝が「サザエさん」スポンサー降板を電通に申し入れ。一社提供から複数社提供となって20年、来年3月にも撤退へ

2017年11月01日(水) エンタメ

エネルギーとエレクトロニクスの東芝が・・・・・





電機大手の東芝が、フジテレビで放送されているアニメ「サザエさん」のスポンサーから、撤退する方向で、既に電通に申し入れたと報じられネットで衝撃に走っています。



1998年に東芝の一社提供(唯一のスポンサー)から複数社提供(ただし東芝が筆頭スポンサー)になって以来の大きな変化となります。





原因は東芝の経営悪化であることは明らか。



サザエさんの視聴率は全盛期よりは落ちているとはいえ、10%程度の手堅い数字を維持。アニメではトップ。そんな番組のスポンサーの座を手放すとはよほどのこと・・・・・







「サザエさん」は1969年に放送開始。長らく東芝が一社提供してきた時代が続き、「明日を創る技術の東芝がお送りします」「エネルギーとエレクトロニクスの東芝がお送りします」などと提供が読み上げられていました。1998年から複数社提供に。来年その体制で20年を迎えるところでした。





sazae_1

画像はhttps://matome.naver.jp/odai/2144232180358983001より







報道によれば



東芝が国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーを降板する方向で調整に入ったことが31日、分かった。1969年10月の放送開始から約48年にわたりCMを提供してきたが、綱渡りが続く経営状況から合理化が避けられないと判断し広告大手の電通に申し入れた



とのこと。

https://this.kiji.is/298139658070541409?c=110564226228225532





人気番組だから、後継のスポンサーはいくらでも見つかりそう・・・・・



東芝は「選択と集中」の中で家電事業の重要性が薄れていて、高額なスポンサー料を払ってまでCMをやらなくてもよいという事情もありそう。





撤退の時期は、後継のスポンサーがみつかれば2018年3月末とのこと。


続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。