炎上商法でないとしたら、かなり心配な状態のような・・・・・・・
「極上天使」「炎人」などの漫画家で、約2年前に連載作品の最終回を掲載拒否したことでも知られる、東山むつきさん(40)本人のもの思われるアカウントが、有名漫画家の真島ヒロさんや菅野文さんに、作品をトレース(トレパク)されたとツイッター上で訴えて物議を醸しています。
真島ヒロさんの代表作は「RAVE」「FAIRY TAIL」など、菅野文さんの代表作は「オトメン(乙男)」や「薔薇王の葬列」など。事実であれば、大物漫画家か無名漫画家の絵をトレースしたということになりますが・・・・・・
トレースとは模写行為の一種で、単純に言うと、元の作品の上に写ための紙を置き、元の作品をなぞって写すこと。
しかし、ネットではこの「トレース疑惑」に疑問の声が噴出。
炎上商法ではないかという声や、被害妄想なのではないかという声、さらには東山さんが「集団盗用」「盗用集団」などという言葉を使っているため統合失調症などの病気なのではないかという心配の声が続出しています。
トレースされたと訴えるツイート。
真島ヒロさんへ。
— 東山むつき (@mutsuki123) 2017年1月3日
東山むつき作品の作画、トレース(透写)なさってますね。
あなたにトレース許可した覚えありません。
東山のTwitterにお返事ください。
真島さんご本人以外のお返事はお断り致します。 pic.twitter.com/Y7NulQaUD9
東山むつき作品の作画、トレースして薔薇王お描きになってますね。
— 東山むつき (@mutsuki123) 2017年1月6日
あなたにトレース許可した覚えもされる覚えもありません。
東山の作画をトレースした漫画でイベントやサイン会をされるのは迷惑です。
子供騙してお金取るのやめてください。 pic.twitter.com/H5CFm5nBtd
「俺俺」は、星野智幸さんの小説を梅田阿比さんが漫画家した作品。
梅田のTwitterにコレリプすんと担当編集慌てて削除すっから、東山のTLに流しときます。
— 東山むつき (@mutsuki123) 2017年1月5日
メッチャ拡散してやってください。
マスクもトレース。
マスクぐらい自力で描けや。 pic.twitter.com/JGVfVzi8BY
コレがトレースチェックです。
— 東山むつき (@mutsuki123) 2017年1月6日
画と画を重ねて光に当てます。
線画が一致した部分を色ペンでなぞります。
口の位置が違っていても、形が一致した場合はトレースです。
ズラして描いてるだけです。 pic.twitter.com/UCiSeuyziK
東山です。
— 東山むつき (@mutsuki123) 2017年1月6日
読者やフォロワーの皆さんには、ご心配おかけしていて申し訳ありません。
東山むつき作品が集団盗用(トレース)の被害に遭っている件で、盗用集団への宣戦布告ツイートを連日流させていただきます。
楽しい記事ではないので、見るのがつらい方は見ないでください。
東山さんは、ツイッターで、
・自分の作品が集団盗用(トレース)の被害に遭っているため、盗用集団への宣戦布告をしている
・トレースチェックをして、線画が一致したトレース画である
・海外のメディアにも、日本のマンガ業界の腐りきった現状を知ってほしい
・自分の作品をトレースして描いた作品を販売するのは詐欺
などと訴えています。
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。