近頃またCMで炎上する案件が増えてるような・・・・・・・
衛生用品大手のユニ・チャームのおむつのブランド「ムーニー(Moony)」のCMが、母親一人に子育てをさせることを美化するものだとして、炎上状態となっています。
映像は「ムーニーから、はじめて子育てするママヘ贈る歌。」というタイトル。流れている曲は「moms don’t cry」。直訳すれば「母は泣かない」。
「トイレの神様」などのヒット曲で知られる植村花菜さんが「彼女たちの日常に寄りそうように歌う」とされています。
動画では、子育てする母親の姿が描かれているのですが、そこに父親をはじめとした周りの協力者は登場せず、一人で子育てを抱え込んでいるかようなストーリー。泣きそうになる辛い場面もありますが、最後には「その時間が、いつか宝物になる」とテロップが出ます。
ネットではこの動画が「ワンオペ育児(ワンオペ=作業を一人で行うこと)」を美化するものだとして炎上。その後、様々な意見があがっています。
動画の内容は・・・・・・
・ムーニー プレゼンツ
・病院のベッドから始まる
・子育てを長いトンネルにたとえている
・子育ては辛い
・しかし我が子の動きや笑顔で自分も笑顔になることも
・最後は「その時間が、いつか宝物になる」
・きみとママの、はじめてに。 ムーニー
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。