また自分でやらかした・・・・・
昨年、台風の被災地に調査に行ったにも関わらず長靴を忘れたため、随行した職員にオンブされて水たまりを渡った内閣政務官と復興政務官を兼任する務台俊介衆議院議員(60)が、またやらかしました。
務台さんは自らの政治資金パーティーで「その後、政府の長靴がえらい整備されたと聞いた。長靴業界は儲かったのでは」などと発言。
この発言に対し、菅官房長官は「極めて不適切な発言」だと批判し、務台さんを厳重注意。
ネットでも批判を浴び、政務官を「辞めるべき」との声も出ています・・・・・・
なお務台さんは防災の専門家。ホームページのトップ画像にも「元消防庁防災課長」と明記。
また、防災関連の本も出版されています。その名も「高めよ!防災力」。
足元から、口元から高めたい、防災力。




産経の報道によれば、務台さんは発言を
務台氏は「一挙手一投足を気をつけていきたいという前段で自虐的な話を引き合いに出した」と釈明
進退については「今の職責を全うしたい」と強調し、辞任を否定
「もうかった」と述べた理由については、「確証があるわけでなく、私の事務所や知り合いの国会議員、役所の出先機関で長靴を確保したと承知している」と説明
とのこと。
http://www.sankei.com/politics/news/170309/plt1703090016-n1.html
産経が最も詳しく報道しているということは・・・・・・?
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。