トップ > エンタメ > 玉川徹「万引きはコスト」「テープ貼られるのは汚いから嫌」などと発言し批判殺到。コンビニに防犯ゲート設置を主張


玉川徹「万引きはコスト」「テープ貼られるのは汚いから嫌」などと発言し批判殺到。コンビニに防犯ゲート設置を主張

2017年02月09日(木) エンタメ

身近にある犯罪だが・・・・・・





2月9日に放送されたテレビ朝日の番組「羽鳥慎一モーニングショー」で、万引き犯の顔写真を貼り出したコンビニのことについて報道。



その際、コメンテーターでテレビ朝日社員の玉川徹さん(53)が「防犯ゲートを設けるべき。そうでなければ万引きはコストだと考えるしかない」などと発言。



また、コンビニで1個だけ商品を買った際にテープを貼られることについて「嫌なんですよ。いちいち、汚いし。”僕テープまで買ってませんよ”って言ったことある」などと発言し物議を醸しています。





tamakawa_20

画像はhttp://matome.naver.jp/odai/2143376310904679601より









番組にでは・・・・・・



・あるコンビニ(ファミリーマート)が店内に、万引き犯の顔写真を張り出すという騒動があった。写真は防犯カメラの画像。外側から見られるように貼られていた



・万引きの被害額は、年間4600億円にのぼる。1日あたり12億円。振り込め詐欺は年間406億円の被害だが、それに比べてもとてつもない額



・100円のガムを1個万引きされた場合、20~30個売らないとその損失を回復できないらしい





・スタジオでは、今回のコンビニの対応はやりすぎだが、その被害から守ることも考えなければならないという議論になった





・この問題に玉川さんは「やっぱり日本の技術をもってなんとかできないか。結局今、万引き防止のために、コンビニで1個だけ商品を買うと、テープを貼られたりするの、嫌なんですよ。いちいち、汚いし。”僕テープまで買ってませんよ“って言ったことあるんですよ」などと、持論を展開。レンタルビデオ屋さんのようなゲートを設けて警報システムをつけるべきだと主張した


続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。