誰もが知っている曲だけに関心が高いようで・・・・・・
童謡として知られる「森のくまさん」の日本語の歌詞(訳詞)を改変(追加)してCDを発売した、お笑い芸人のパーマ大佐さん(23)とユニバーサルミュージックが、訳詞をした馬場祥弘さん(72)に訴えられた問題。
「森のくまさん」は、曲はアメリカ民謡で、元々の歌詞にも熊は登場するものの、日本語歌詞の温かいイメージではなく、熊は友好的ではありません。
日本語歌詞では熊がなぜ「お逃げなさい」と言ったのかが謎とされていますが、馬場さんは以前テレビ番組で「争いを好まない熊であり、暗い森から逃げるようにとの忠告」などと説明したことがあるとのこと。
パーマ大佐さんはこの「お逃げなさい」の謎を解明するべく大胆に歌詞を追加。「お嬢さん」が過去に犯罪などを犯し警察から逃げるという設定にしました。
ところがこれを知った馬場さんが「許可していない」として訴えた、ということですが・・・・・・。ネットではこの問題に対し、パーマ大佐を擁護する声も多数あがっています。
報道によれば
ユニバーサル社側から「歌詞の加筆承諾を得たい」と連絡を受けたが馬場氏は断った
歌詞の著作権はJASRACに属するが、改変には著作者の承諾が必要となる
(弁護士は)著作人格権の侵害を主張
また歌詞カードには歌詞の改変者に関する記載がなく、「改変後の詞も馬場氏が作ったと誤解を生むような表記はおかしい。馬場氏も自分の詞とは情感に反すると話していた」と指摘
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/01/19/kiji/20170119s00041000017000c.html
とのこと。
パーマ大佐、ピンチか・・・・・・
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。