トップ > エンタメ > 【動画】ペッパー僧侶、年内デビューか。4宗派、説法にも対応も「理解に苦しむ」「怖い」「ありがたみない」と物議


【動画】ペッパー僧侶、年内デビューか。4宗派、説法にも対応も「理解に苦しむ」「怖い」「ありがたみない」と物議

2017年09月21日(木) エンタメ

うまくやればビッグビジネスになりそう・・・・・・





9月21日に放送された日本テレビの番組「ミヤネ屋」で、「ペッパー僧侶」がとりあげられ物議を醸しています。





ペッパー(pepper)」とは、ソフトバンクの関連会社、ソフトバンクロボティクスが販売する人型ロボットのこと。感情エンジンやクラウドの人工知能を搭載していて、2014年のデビュー以来いろいろな場面で活躍しています。





そのペッパー君がついに僧侶に・・・・・。番組ではペッパー僧侶が担当する法事の「シミュレーション」を取材。まだ見習い段階ですが、年内のデビューを目指しているとか・・・・・





ネットではそんなペッパー僧侶に「怖すぎるわww」「ありがたみもくそもない」「そこまでロボット化しないで欲しい」などという声があがり物議を醸しています。



pepper_32

画像は https://twitter.com/nakotter/status/910756512980623361より







番組によれば・・・・・・



・彼岸SPということで、今時の「お墓・供養 最前線」特集が放送された。



・番組では、最先端の法事のシミュレーションの風景を取材。





・そこでは、人型ロボット「ペッパー」君がお経を読んでいた。木魚も自分でたたいている



pepper_33




・開発者は、「副住職のような形で、住職がいない間に、朝の勤行をやるとか」「檀家離れがあると聞いているので、お子様にお寺に来てもらうといったときも活躍できる」などと話していた



pepper_31






・胸にあるタッチパネルに、いろんな宗派の選択肢があり、宗派にあわせたお経を読んでくれる。これは人間にはないメリットである。4宗派、30種類のお経が読める


続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。