お手本通りのような炎上案件・・・・・・・・
ステーキなどの食べ放題で知られる料理店「300B ONE(さんびゃく びー わん)」のハンバーグにホッチキスの針が入っていた件、同店のツイッターアカウントが、被害を訴えた客のツイッターアカウントをブロックしたとして炎上していました。
その後、同店はブログに謝罪文を掲載。しかしそのブログも言い訳ばかりだとして、再炎上しています。
画像はホットペッパーhttps://www.hotpepper.jp/strJ000000806/より。
ステーキなど3100円で食べ放題とされているが、実際は男性だと+500円かかる。
被害を訴えたツイート。
ハンバーグの中にホッチキスの針が入ってたのを、周りに聞こえないように静かに伝えたのに謝罪一つなく、上司に伝えて貰えましたか?って聞いたら上の者は忙しくて手が離せません、との事。新宿の300B ONE。髪の毛程度ならまだしもホッチキス…口の中に入ってから気付いてます。あげくコレ↓ pic.twitter.com/Muylq5P8OL
— 静松 (@uechan_angel) 2016年12月26日
ソースはこのツイートだけであり、本当にあった事件なのかわかりませんでした。
しかし、その後、同店のブログが更新され「謝罪 大変申し訳ありません」というタイトルの記事が投稿されました。それによると、
・客から指摘された時間はピーク時間で、自分(店長?オーナー?)は手が離せなかったため対応できなかった
・一品一品オーダーが来てから作るので、多忙時は手が離せない
・ホチキス針の混入経路はわからないが、入っていたということでなので謝罪します
・ツイッターで代表の電話を聞かれたが、指摘された客本人かわからなかったためブロックした
・代表の電話は私の個人の携帯しかないので、知らない人には教えられない
・自分自身休みは取らず、朝から晩まで作ってるので、料理は安全です
・当社は小規模零細企業なので、大企業のような対応はできません
とのこと。全文はこちら
http://ameblo.jp/300bone/entry-12232388164.html
ブログのプロフィールによると、創業は1975年。肉料理が中心の居酒屋とのこと。店長?の出身校は明治大学。
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。