「うどん県」とかあるからな・・・・・・
6月19日に放送されたTBSの番組「Nスタ」で、宮崎県日南市にある人口1万人あまりの町「南郷町(なんごうちょう)」が、「マンゴー町(まんごーちょう)」に町名を変更すると報道され、物議を醸しています。
これはもちろん、正式な名称変更ではなくて町のPR活動のためとのこと。
しかしネットでは「マンゴー町に名称変更」という言葉だけが拡散・・・・。本当に変更されると思った人からは、批判の声があがったり、不評だったり、混乱も生じているようです。
PR動画
高らかに「マンゴー町」をかかげる日南市長
画像はグーグルマップ より
番組によれば・・・・・・
・宮崎県日南市南郷町は人口1万人あまり。カツオの一本釣りやみかんが有名で、歌手の鬼束ちひろさんらの出身地でもある
・この名称変更によってどう変わるのか?「道の駅なんごう 」は「道の駅マンゴー」と改称された。しかし、それ以外では、正式な住所や、南郷小学校の名称、「南郷」の名のつく金融機関や、ホテルの名称、これらは何も変わらない。
・日南市長によれば、この件は正式な名称変更ではなく「マンゴー産地としての知名度を上げるためのPR活動」だとのこと
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。