素早い対応・・・・・教育委員会とか通報するより効果ありそう・・・・・
埼玉県入間郡越生町にある私立高校、武蔵越生高等学校のサッカー部のコーチが体罰をしている動画が出回っていた問題で、このコーチが既に解雇されたことがわかりました。
動画が出回ったのは、6月12日の夜。コーチが解雇されたのは翌日の13日ということで、素早い対応があったものと思われます。
出回った動画。
武蔵越生高等学校
— リツイート (@P2NyFjFEH18cys4) 2017年6月12日
部活内での体罰の様子です
髪を掴んで揺さぶり、みぞを殴り、顔をビンタし、張り手をしていました。
受けた人は何人かいます、1人はみぞのあたりに違和感があるそうです。
教育委員会に届くようにRTお願いします
ご協力お願いします。 pic.twitter.com/gd7Ec7MyOr
動画では、部員を殴る様子がはっきりと映されています。
このツイートへのリプでは、コーチ擁護派と否定派のレスバトルが・・・・・
報道によれば
コーチは9日、同校グラウンドで3年生部員の1人に体罰を加えた
コーチは部員に謝罪したが、体罰後も指導を続けていた。学校の調査に対し、「やる気がないように見えたので体罰を加えてしまったが、行き過ぎた指導だった」と反省している
岩上克巳教頭は「当然許されない行為。学校全体で体罰とみられる行為の撲滅を目指す」
とのこと。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170613-OYT1T50052.html
解雇は13日付。武蔵越生高校サッカー部の部員は約120人。インターハイ出場の実績もあるとのこと。
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。