トップ > エンタメ > 学校の長期休暇を分散する「キッズウィーク」導入。大人も合わせて休むように政府が要請。安倍首相が自ら発表へ


学校の長期休暇を分散する「キッズウィーク」導入。大人も合わせて休むように政府が要請。安倍首相が自ら発表へ

2017年05月19日(金) エンタメ

プレミアムフライデーに続き・・・・・・





5月19日のTBSのニュースで、独自情報として、政府が「キッズウィーク」という新たな大型連休を創設し、来年4月から実施を目指していると報道されました。



キッズウィークでは、全国の学校で夏休みなどの長期休暇を地域ごとに分散、それに合わせる形で大人も休めるように政府が企業などに強く要請して推進するとのこと。





ネットでは早速この「キッズウィーク」が話題になっているのですが、「どうせ一部の企業だけだろ」「サービス業をどれだけ酷使させるんだ」「余計なお世話。プフライデーも消滅した」という批判の声もあがっています。



tbs_95





報道によれば、キッズウィークとは・・・・・・



・全国の地域ごとに、小・中・高校の夏休みなどの長期休暇を、平日に分散させる



・例としては、夏休みの最後の平日の5日を短縮。その5日を別の月の休みに振り替える。すると、その月では前後の土日と合わせて最大9連休ができる。



・その期間は、大人も休めるように「政府が企業などに強く要請する」としている



・有給休暇の取得を促す、休み方改革を進める、観光需要を分散し地域の活性化を目指すといった目的がある



安倍首相が自ら、24日に発表する見通し。官民でつくる「休み方改革」の会議を開催し、議論を進めるという




続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。