事実婚した当時も売名行為とも言われていたが・・・・・・
2014年に女性同士の結婚(同性婚)をすると発表し、翌年挙式もして結婚会見も開き、事実婚状態とされていたグラビアアイドルの一ノ瀬文香さん(36)と、ダンサーの杉森茜さん(30)が、事実婚を解消(破局)していたことがわかりました。
当時、二人の結婚を巡って物議をかもしたのは、同性婚そのものよりも、2015年に二人が区役所に婚姻届を提出しようとした行為。
法律の不備を訴えるという効果を狙ったものだと思われますが、不受理になることがわかっているのに区役所に「不受理証明書」まで求めたことには、当時は「業務妨害では」「役所の人を困らせるパフォーマンス」「話題作り」などという批判もありました。
そんな二人ですが、結婚会見から1年あまりでの同棲解消、2年での破局発覚。ネットでは厳しい声もあがっています。
破局のきっかけとなった一ノ瀬文香さんが出版した自伝。
日刊スポーツの報道によると、離婚の原因は
昨年2月、一ノ瀬が発表した自伝本「ビアン婚~私が女性と結婚式を挙げるまで」の内容を巡って関係がぎくしゃくするようになり、同7月ごろに同居生活を解消していた
知人やファンの間では、2人が同席する機会が激減したことで心配する声も上がっていた。2人は、周囲の思いに対する配慮から、けじめをつける決意をした
http://news.livedoor.com/article/detail/13051126/
とのこと。
区役所に婚姻届を出すこともそうですが、破局の原因となった自伝出版も、同性婚の現状を世間に伝えるためだったのか・・・・?
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。