トップ > エンタメ > ドリカムアレルギー、原因は吉田美和の「歌詞」。マツコ「どうあがいても行けない世界」中村正人は克服戦略を説明


ドリカムアレルギー、原因は吉田美和の「歌詞」。マツコ「どうあがいても行けない世界」中村正人は克服戦略を説明

2017年04月19日(水) エンタメ

克服法があるのか・・・・・?





4月18日に放送されたTBSの番組「マツコの知らない世界SP」に、バンド「DREAMS COME TRUE」のメンバー、中村正人さん(58)が出演。



ドリカムアレルギー」だというマツコ・デラックスさん(44)に対して、それを克服してもらうべく色々と話していました。





ドリカムアレルギーとは、ドリカムが嫌いまではいかないが、苦手だということのようで、マツコさんによるとその原因は「歌詞の世界観」だとのこと。マツコさんの意見にはネットでも共感の声が続出。



しかしそんなアレルギーの人達に対して、中村正人さんはアレルギーの克服戦略も披露して・・・・・



dorikamu_51

画像は https://matome.naver.jp/odai/2147410906317693001より







番組によれば・・・・・・



・この日のSPのテーマの一つは「ドリカムの世界」



・中村正人さんは「どうもドリカムが苦手だという方々がいる。マツコさんに象徴されるドリカムアレルギーをなんとかしたい」と提案。そして「たいていドリカム嫌いの原因は僕なんです」などと自虐発言



・しかしマツコさんの意見はそうではなく「嫌いではないけど、何がアレルギーの原因かって考えると、歌詞(歌詩)の世界観ですね」と発言。(ちなみに作詞は吉田美和さんが担当)



・マツコさんによると、「悲しくなってくるんですよ。逆に。どうあがいてもあの歌詞(歌詩)の世界には行けないわけじゃないですか。そういう人間からすると、完全な夢を聞かされている。希望ではなくて」とのこと



・ただ、中村さんは「それは皆さんがつけたドリカムのイメージ。うれしい、楽しい、大好き!とか」と、歌詞の世界観は世間のイメージだと指摘していた






続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。