トップ > エンタメ > 千葉県立幕張総合高校、秘密の受験優遇バレるも「みんな知ってる」「今更か」「知らずに受けるのはアホ」の声が続出


千葉県立幕張総合高校、秘密の受験優遇バレるも「みんな知ってる」「今更か」「知らずに受けるのはアホ」の声が続出

2017年03月23日(木) エンタメ

「公然の秘密」とはこのことか・・・・・・





千葉県千葉市美浜区にある千葉県立幕張総合高校(幕総)が、同校の受験において秘密の優遇制度を運用していた問題を、毎日新聞が報じています。





その優遇制度は、運動部の教員などがスポーツ分野で優秀な受験生を事前にリストアップし、彼らに「実技検査」を受けさせるというもので、このルートで受験した生徒は、別のルート(自己アピール)で受験した生徒よりも、その後の学力検査で優遇されるというもの(実技検査の受験生の方が圧倒的多く”A評価”を受け、学力検査で有利になる)。下図を参照。





結果的に、運動が得意な生徒が優遇される。不合格の受験生より学力で100点低い生徒が合格してしまったケースもあるとか・・・・。幕張総合の運動部は有名で、そのために受験制度で運動が得意な受験生を優遇していたようです。私立高校であればよくあると思いますが、公立高校では極めて異例とのこと。





ネットではこの報道を受けて幕張総合高校に批判の声があるものの、多くは「千葉県民なら皆知ってることだから今更叩く?」「受験生みんな知ってるだろww知らずに受けてる方がアホ」「みんな知ってて入ってるよ。だから部活が強い幕総なんじゃんか」などという声も多数あがっています。





maruhari_78

画像は http://mainichi.jp/articles/20170323/k00/00m/040/175000cより





上記の毎日新聞の報道によれば、



実技では例年300~400人前後の受験者のうち130人がA評価の一方、自己アピールでA評価は例年600~700人前後のうち0~1人



自己アピールを評価した複数の教員は「検査担当者から『なるべくA評価は付けないように』と指示された」と証言



元校長の一人は「部活動を振興し学校の特色とするためで、前任者から引き継いだ。A評価者を事前にリスト化しているのも事実だ」と証言



由利聡校長の話「特色ある学校を作るという方針で現在の選抜方法になった」



とのこと。


続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。