いろんな意味で挑戦的な企画だ・・・・・・・
3月19日に放送された日本テレビの番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で、新企画の「グリル厄介」が放送されたのですが、この内容が物議を醸しています。
「グリル厄介」は、日本に住み着いて害をもたらしている「厄介な外来種」を料理して食べるという企画。
この企画で今回調理されたのは、南米原産で観賞魚として知られる「プレコ(プレコストムス、マダラロリカリア)」という魚。
この魚が後述する様々な害をもたらしています。沖縄の川に大量に住み着いてしまっているのですが、元々は誰かが飼っていたものが、大きくなって飼いきれなくなって放流してしまったのだろうとのこと。
ネットではプレコを観賞魚として飼育している視聴者からこの企画に対して「プレコを食べるなんてふざけるな」などと批判の声が続出。一方、そんな意見に対しても批判の声や、番組の企画に「いい問題提起になってる」との声があがっています。
画像は https://twitter.com/shinsekai_th/status/843419009815003137より
番組によれば・・・・・・
・新企画「グリル厄介」とは、厄介者の「外来種を捕らえて美味しくいただく」という企画
・日本には、従来存在しなかった2000種以上の外来種がいる。そんな外来種を料理して美味しくいただくことにより、日本本来の生態系がもどってくるのでは、という企画である。TOKIOの5人が外来種に対する「天敵」となる
・その企画で、沖縄に生息している外来種「プレコ」がターゲットになった。長瀬智也さんと城島茂さんが沖縄へ
・プレコは、鯉に似ているが、厄介な外来生物である。和名は「マダラロリカリア」。南米原産。元々、大きさは5cm程度であるが、1年で成長して最大50cm以上になるという。
・番組に出演した専門の方は、元々誰かが飼っていたが「飼いきれなくなって放したんでしょうね」と話していた
・温かい沖縄では生息しやすいようで、一箇所で100匹以上生息している川もあった。しかしこれが害をもたらす
続きを読む
この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。
続きと関連記事を読むには「いいね!」を押してください。
「いいね!」を押すと下のオレンジのボタンが「続きを読む」に変わります。「いいね!」を押しているけど次に進めない場合は、上にある「いいね!」ボタンを押して「いいね!」を取り消し、再度「いいね!」を押してください。